ParkingEyes 2.0
車番認識システムのエントリーモデル。ParkingEyesで認識したナンバープレート情報は、車両ごとに「日付」「時間」「車両ナンバー」等の詳細情報の設定が可能で、後日登録内容を元にした条件検索を行なえます。マーケティング分析やホスピタリティの向上、人件費の削減等、幅広い領域での運用が可能です。
機能と特長
シンプルなGUIで直感的なシステム運用が可能
ParkingEyes 2.0は、スタンドアロンシステムとして運用可能な車番認識システムのエントリーモデルです。ナンバープレート認識システムの必須機能が網羅されており、直感的な操作が可能なインターフェースで初心者でも簡単に操作できます。
- 基本機能 -
・ナンバープレート認識、記録・閲覧機能
・履歴検索機能
・車両情報登録機能
・発報通知機能
・外部システム連携機能
- オプション機能 -
・滞留時間管理機能
・監視カメラ連携機能
製品紹介資料:ParkingEyes 2.0 (PDF:1.9MB)
操作概要
登録した情報の閲覧や検索は、直感的な操作が可能なインターフェースで初心者でも簡単に操作可能な為、様々なシーンでの活用が見込めます。
製品紹介動画
製品仕様
項目 | 仕様 |
---|---|
認識対象ナンバープレート | 全国の四輪車両ナンバー (大型車・普通車・軽自動車) |
認識対象外ナンバープレート | 字光式プレート(点灯時)、アクリルカバー付きプレート、特殊車両プレート(外交官車両・駐留米軍車両・仮ナンバー・自衛隊車両)、人の目で読めないプレート(変形/汚れ・ナンバーフレームが文字と重なった場合など) |
認識範囲 | 陸運支局名・分類番号・仮名・一連番号 |
認識車両速度 | 40km以下(カメラ2台利用時) |
ナンバープレート認識率 | 97%以上(設置環境により認識精度は異なります。) |
カメラ設置角度 | 水平角(30°)/上下角(20°)/回転角(20°)以内(設置環境依存有り) |
撮影視野 | 認識対象の車番の幅が画像上で最低100ピクセル。車番の撮影角度を考慮し、120ピクセル以上を推奨。 |
同時接続カメラ台数 | 走行車両:2台、センサー使用時:16台 |
登録ナンバー情報最大登録件数 | 上限なし |
ナンバー照合履歴 | 上限なし(HDD容量に依存) |
動作環境 | CPU
Intel® CoreTM i7以上
メモリ
4GB以上
対応OS
Microsoft Windows7 Professional ServicePack1 (32 / 64bit) 日本語版 データベース Microsoft SQL Server 2012 Express ServicePack1 |